AM10:00' リリーンと電話が鳴りました
一昨日から、大切な連れに加わりましたスマホ君です
このスマホに万歩計が付いているので、気軽に設定しました
コレまでは、ほうりっぱなし、持っていくのも忘れるくらいの携帯を連れに加えたのです
まだ、詳しく説明できませんが、登録をして一定区間を歩くと言うものです。
午後に再び リリーン「今日は、あと1.4km歩いてください」
まさか〜こんなことになるとは〜・・・
(解除しても良いのですけどネ)
でも、歩きに行きました。
私は、少し負荷がかかっているくらいが良いので
これで若しかしたら、「仕方なく歩くかなぁ!」と思ったりします
いずれにしても、これという目的がないと、楽しいウォーキングになりませんね
今度はデジタルに監視されることになるのですね(⌒▽⌒)アハハ!
暫く続けてみようと思っています、家の中を歩いても、歩数は上がるのですから〜
で、ネ、今日の行き先はいつもの公園です
歩きながら〜こんなことを考えました
フランスの画家(ポール・セザンヌ)
検索でも、【フランスの画家 山】で、出てきます
フランスに行った時に、その画家の事を、ガイドの説明で聴き、とても感動しました
「サント・ヴィクトワール山」と言う名の山がとても気に入り
その山の見えるところに居を構えて、一生を終えたそうです。
観光バスの中から、私もその山を見てきたのですが
どうやら、私の目は節穴らしいです
特別に見えません。フゥフゥ(* ̄。)-з旦~~
セザンヌさんは「この山は毎日表情が変る」それが良いのだそうです。
いつも、写真に困った時のお助けの神として
私はこの【いつもの公園】を選びます、やはり何時見ても綺麗だと思います
今日は、不安定は天気の下で、桜の落葉など、沢山見ました
いつも、公園の管理者さん達が綺麗に清掃していらっしゃいますが
今日は、お休みでしたからね〜でも、これも秋らしいですね
水も少なくなっていました
写真をクリックしてください。
いつもご訪問ありがとうございます


にほんブログ村


この公園から、10km向こうは海、そちらの方向を向いていますから山が無いですね
私の家のすぐ後ろは山ですが、余り高いものはありません
こういう環境にいると、スイスなどの風景がいいなぁ!と思います。
そばに行けば屏風の下にいるような~遠くを見れは、ずっと向こうに山が必ずあります。長閑です。