今日は、元気な母になって、朝9時開店のJAへ車で走りました
娘がお昼頃に帰省してきます
普通なら、もう大きな子供を連れて賑やかにくるはずの年代ですが・・・
これも、想定外ですウ・・ ウン(._.;)
” この子達が大きくなったら、孫たちと賑やかな時を過ごす ”
どれほど、そういう夢を描いて、子育てをしたものか
今回は、一人で里帰りをするという娘・・・・・(もう! 可愛くな〜い)
と、思いながら〜イソイソと新鮮な食材を求めに走る、私は母親
走りながら、自分の帰省を思い出してみました
27歳(私)までしかいなかった母・・・
15歳で家を出た私に、母親は帰省の度に「何を食べたい?」といつも聴ききます
面倒だろうと気遣って「冷奴」「さばの刺身」
(ナヌ〜お酒の魚じゃないですよ〜)
手がかからない料理でもあり、寮ではなかなか出ない生ものです
そんなことがあったなぁ!〜
殿も珍しく御布団干しなんかやっています。
JAで、こんな苗を買ってきました「エキナセア」
天気が良いので、今日の亀千代はのんびり「ひなたぼっこ」
全身で、秋を表現しているように
外に出しても、いつもと違います
のんびりしているのですよ
さて、9/1から9/4長女様中心の生活です。
ちょっとだけ忙しくなりました。


にほんブログ村


今回は、婿が仕事でこれなかったので一人で来ていますから
昔の子供にかえっています。
かえった後はやはり寂しいでしょうね。
亀千代もおとなしくなるし~~~