日焼け止めを塗り帽子をかぶって日光用ANDガーデニングをしました
今日は、何にもない普通の日だった・・・いいえぇ~テレビのある場面で
私は一挙に35歳に戻って、いたく懐かしく・・・乙女おばぁちゃんになりました。
35歳は、通信の高校生、音楽Ⅰの教科で、歌のテストがありました
通信教育ですから、教師から習ったのは確か一回だけだと思います
二週間に一回のスクーリングで習ったものを、次の時間には
歌唱テストでした
二週に一度の日曜日に行けない人は月曜日に開校されたりしたのですが
あれは確か月曜日
私は一人で教師のピアノに合わせて、この歌を歌いました
(勿論練習は自宅でするものです)
教師の素晴らしい伴奏に合わせて一人で歌うのも気持ち良いものでしたが
私の歌が終わった後で
「あんた、いっつも鼻歌を歌いよろう?」
声が綺麗だと褒められちゃった・・・・。ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
(お世辞? 誉めて育てる~? そんなこと言わなくてよろしい 笑)
自宅で、子供を三人育て、ある時は大声で怒鳴り、ある時は皆で一緒に歌った
大変な時に褒められたのですよ
天にも昇る気持ち~~~v( ̄ー ̄)v
この曲は、忘れることのできないものになりました。
春がそこで出番を待っている3月の寒い日の教室で
教師と生徒の私、歌う前の羞恥心、緊張なんか飛んでしまいました。


庭に出て花に囲まれながら、


小さな声で歌ってみたのは言うまでもありませんね






通信で歌も習われていたんですか?
それも、子育ての傍らというのが凄いです。
子供たちを叱ったりするのが、
いい発声練習になったのでしょうかね^^
しかし、歌を褒められるのって、
何だか嬉しいですよね。
近いうちにカラオケでも行ってこようかな?^^