いらっしゃいませ
今日も、暑かったです
亀千代の日光浴と称して・・・
亀千代は24℃はまだ寒くて動きません私は、動いて汗だくです。
草取りや塗り塗りのための鉢の移動
殿と一緒にやっては、うるさくて面白くないので
重いものだけは動かすといってくれていますので
それはお願いすることになりました。

普通は、二階の殿の部屋にあまり用事はありませんので行かないのですが
今日は、「ちょっときてごらん」と、お招きを受けて
二階に上がってみました
(実は階段が高くて、イヤなのと部屋は綺麗で、私は必要ないのです)
二階で見たものは

私は、下で毎日水をやり、肥料を与え、オンブバッタの始末をして
せっせと葉を保護してきたのですが、いつも下から見るだけでした。
そして上にあがって見るということにも、気付きませんでした。

いつも口癖のように言ってきた【表裏一体】
表裏は同体で切り離すことができない関係にあること。
いつもは、この葉の裏ばかりを見てきましたが、綺麗な表を持っている
物事には、その逆もあります
この葉の表と裏は(人の心の)何かにも似て・・・
忘れてはいけないことだなぁ!と思いました。

二階から見える近所の風景です。

今日は、午前中にガーデニングをして、昼食後にバスで市内へ出ました
バスで出たのには理由があります、今日は歩いてみたかったのです
今日の外出だけで6,200歩、そこそこに歩けたでしょう
いつもの患側、右側に多少の違和感がありましたが、帰りもJR駅から歩きました
私は、普通は水を持って歩かないのですが・・・(市内でしたらどこにでもありますから)
ところが、今日は暑くて、綿の衣服を一枚しか着ていないのに
汗だくになって(デパート・地下街ですよ)
天神から博多駅へ廻って、また鮮魚売り場へ~
買い物をして、切符を買いに向かっていると、歩行中に左足が一瞬?脱力
何の症状?・・・筋肉のようだから~、すぐにジュースを買って一口 ごくり~
後は何ともなかったので、あれも一つの脱水症状?
仕方がない、バックを重くしたくないので100㏄位何かを入れたものを
バックに入れることにしようと決めました。
バックが重くなりますねぇ~

いつもありがとうございます。
10月という数字だけみれば
過ごしやすい季節のはずですが、日中はまだまだ暑いですね。
お庭に出るだけだからと(いつでも飲みに行けるし)
飲み物を持たずにガーデニングしていると
のどがカラカラになるまで我慢してしまうときがあります。
お外に出るときは飲み物、必要だなって思いました。;^ ^