いらっしゃいませ
今日は、晴れていたのですけど、PM2.5で亀千代を外に出さず
洗濯物も内干しにしました。
ところが、何も気にしない人が一人いますから何もならないのですけどね(笑)
テレビでも、何度も特集を組んでいるようですが
今は、運動会も危ぶまれているのですね
普通でも、呼吸器の弱い人はマスクの利用を呼び掛けているし
運動会など・・・なるほど、当然ですね
でも気の毒ですね、
まぁ、運動のきらいな子もいるかもしれませんが
私は、運動会がない学校なんて行きたくないほうですよ
飛んで跳ねて、あれが一番好きな教科でした。
午前中は、窓を閉めて、空気清浄機なる物を動かして・・・
中で、家事をして、午後外へ出ました。
家の中では、全くわかりませんが
団地を出て、視界が広がった田圃のあたりまで行くと
昼間だというのに、霧がかかったようにかすんでいるのですよ〜凄い
黄砂とPM2.5、おまけに畑で何物かを焼いている
改めて汚染されている空気を感じました。
(当然、私はマスクをしていますが・・・)
これって、6割が中国由来だって大学のお偉いさんの発言
6割が中国?、じゃぁ 後の4割はわが国ではないのですか?
早く、その4割だけでも、どうかして頂戴な
大きな体を床に這わせて、雑巾がけをします
もうこれも大変「きつい」です
その前に濡れモップなんかかけてみましたけど
素足にはしっくりいきません。
雑巾がけは、濡れ布で汚れをふき取ろうというものです
確かに拭いた後は気持ち良いですが
この空気では、また同じ現象が起こるのですね
嫌というほど着いた、腹部の死亡じゃない脂肪
床に這って拭いている間は、どこも異常なし
立ち上がるときには、ちょっと注意が必要ですよ、70歳代ですもの
窓を閉めていたら室温が29度になって暑いですから
窓を開けて、マスクをかけて、掃除
生きるということは、食べて、出して
住むということは、汚れて、拭いて・・・
世界に響いた、政治家の爆弾発言に比すれば
私の愚痴などPM2,5の値ほどもないけど
さしあたり、今日の愚痴でした。すみません<(_ _)>

