今年は、ゆっくり花を見に行く気分になりませんでした。
今日、町の中で綺麗だなぁ!と、思って撮ったものですが
特にひどい出来で(笑)
さくらは、落ち着いた気分で、マクロレンズとか、一眼レフで
きちんととった写真がきれいですね。
亀千代の日向ぼっこ、じゃない、亀千代街道を、お散歩しているところですが
草のあるところを避けて、こんなところに
私は、いろんな花芽を踏まれているのでひやひやです。
バリバリ元気が出てきました。
↑ ここもそうです
したへ降りようとして、降りるところを探しています。
近道をしようとしているところです。
亀千代は、最近ますます私のことが良く分かるようになって
殿に頼んで隠れるようにして、外出をしても
私がいないと思うと、すぐに住処でふさぎ込んでいるようです。
今日も二時間ほど外出をして帰ってきたところ
炬燵の前で冷たくなって、寝たふりをしているのですよ
【ねむか】のこともわかるらしく、やけにそばに寄ってきます。
「ねむか」はネムカで、コロッと倒して頭をごとんと打ったんですよ
そうすると「びっくりした!」・・・というのですよ
私のほうがびっくりしましたよ。
可笑しいでしょ。


亀千代は、言葉がわかるようになって、ちょっとずぼらもしますよ
さくらちゃんは、いろいろ触ってみて、失敗もしています。
機種がかわったのですから、使い勝手が違うのは当然のことで
「何か違う方法があるはずだ!」と、今、創意工夫、言葉はいいですが、悪戦苦闘しています。