今日の気温は5℃~11℃
一応晴れでしたが、亀千代の日光浴もほんの少し(嫌がります)


午後の時間をゆっくりしたいと思って
今日は、午前中にプールに行きました
今、春休みなんですね
プールに、小さなお子さんはいないですが
中学生くらいの男の子たちが、隣のコースで、4・5人泳いでいました
私は、隣のコースで泳いでいたのですが
600mくらい泳いだところで
あの子たちが、プール水中で、座り込んでふざけています
折り返して戻ってくると、また同じことをやっている・・・
なにをやっているのか、ワカリマセン・が
なにか、からかっているのですよ
泳いでいるからよくわからないけど
気が散るので、もうやめて帰ってきました
子供達もこの時期大変でしょう。

長く泳ごうと思ったら、やはりいつもの時間を狙っていく必要がありそうです
今日は、もう、どこも痛いところはありませんよ
夜中(何時かな?)に足が攣って、何事が起ったか?
最近は時々・・・攣ります(水分の関係か・・・わかりません)

今日は、水中で、特に足の訓練を多くしてきました
自宅内の動きだけでは血行も良くないから
いろんなことが起きて来るのでしょう
古い人体ですからねぇ~
🌸
庭では、サクラソウやスミレ・水仙の乱舞
今年は桜の開花も早くなりそうだとか
楽しみです

驚きました
今度の日曜日に山の家へ行くことにしていました
ところが、土曜日に講習会があるから、日曜日は駄目・・・娘
これまでは、講習会って普通、その場所へ行く・・・ですよね(年寄りの感覚)
今はZOOM、しかも、本人は、PCもタブレットも使わないで、スマホで一日間
自宅で講習を受けるのですって
成程、それはコロナの現代、普通かもしれません
でも、身内が実際にそれを体験していると聞いて
ブスっと矢が突き刺さるように、実感しました
貧乏でITに遅れている医療界でも、これなら出来ますよね
しかも、当人はスマホで・・・
スマホっていうのはちょっとおかしいですが~。


今日もご訪問ありがとうございます
また明日も寄ってくださいね
ついでに、コメントとか応援ポチなど
よろしくお願いします。




ですね。
でも、1日中は辛いです。