今日の気温は15℃~18℃
亀千代が動かない筈です
やっと、ガーデニングができる状況になったので、あちこち掘り返したり
選定したりで、忙しいのですが、合間を見て亀千代の日光浴をさせるのですけど
今日は、日差しが弱くて、そんなチャンスがありませんでした。
ゆえに、亀千代は夜になって騒動をしているのですけど~~~
さあて、明日から~どうなるのでしょう?

今日は午後からプールへ行きました
最近、不整脈が出たり、お腹の動きが悪かったり~
そこで、(あの大きなプールで二人しか泳いでいなかった・・・です)
もう一度挑戦、来夏に50mプール、一人、個人メドレーを泳ぐ・・・
今年は、途中で肩を痛めてしまったので、出来なかったので
もう一度、トライする
イヤイヤながら車の免許更新の手続きも済んで
車は2021の5月まで、乗れる予定ですから
もう一度、50mプールへ行けるという計算になります
そこで、今日はバタフライがまだうまくできないので
片手バタフライ・平泳ぎ・背泳ぎ・クロールの100m(25×4)メドレー二本を交えて
90分ほど泳いできました。多分1000mは越えていると思います・・・。
この頃はぐっと体力が落ちていて、ビート板でも足をバタバタやると
止まった時に脈が走ります
ゆるいクロールをやっているときには、足をばたつかせません
これは~静かなものです
何んというか~気持ちも穏やかになります
ロングクロールをすると、これって疲れますが、体重が減ります
体重を減らして、クロールの呼吸で血管内の掃除をすれば
不整脈なんか、なくなってしまうのではないか?
不整脈も肩の痛みも水泳OKです。
来年の8月まで、また目標ができました(⌒∇⌒)
80歳を生きるのは初めてですから~
私は、何か決めていないとどうして生きればよいかわからないのですよ(笑)
株?じいっと置いておけば少しづつ子を残す~
関連するニュースだけは追っています。
ゼラニウムの赤い花綺麗に咲いていますね。
白色が混じりグラデになって柔らかな色合いですね。
亀千代くんの健康がまず第一で次が和さんになりますか(笑)
医療の分野にいた人は身体のメンテにも詳しくて羨ましいですよ!
肩の痛みもクリアしてこれからの目標に向かって健康管理とともに
進みましょう〜〜
これからの事を考えるとちょっとしんどくなりますが私は和さんの
後ろ姿を見失わない様について行こう〜っと(^^)v