今日の気温は27℃~28℃
今日も又、台風通過で、皆様にご心配をかけました
今回も情報先行でずうっと待っていたような気がします
「台風無事通過」こんなもの待ちたくありませんね。
豪雨・暴風・・・何もありませんでした、ありがたいことです。
玄関にプール行きのバックを置いたまま・・・
テレビや町内のマイクでの報道で動けなかったのですよ。

この柔らかい葉は、何でしょう・・・?
これは《冬アジサイ》 特別に栽培されたアジサイだそうで~
お花は最後の写真ですが、この花は購入した時のものです。

そもそも冬に花の付いたアジサイを手にしたのですから
そこから少し、やっかい(笑)は想像されていましたが
出たとこ勝負でやってみました
この夏はとっても暑いですね
あじさいですから、カンカン照りの場所は厳しいということはわかりますが
まぁ~この子も亀千代のように温度管理がいりました
花を付けて、家の華になったときは冬、当然室内管理
暖かくなって戸外に、暑くなり始めて木陰に・・・
このとき、うれしいことに、蕾がついていました\(^o^)/
うまく管理ができていたのに~肩を痛めて・・・少し油断が来て
気づいたときには、蕾が枯れていました(T_T)
ゴメン・ゴメンと詫びながら室内管理にしたのは言うまでもありません
左利きの私が左手を痛めたのですから~
いろんなことに障害がでました(-ω-;)

私自身も2・3日前、熱中症のような状態になりました
プール・スーパー、後は室内で過ごしているのですけど
電解質の効いた飲み物ですぐに良くなりましたので
やはり水分不足だったのでしょうね。
高齢者になるとさっぱりですね
脳をはじめ五体もすべて壊れています(|ω・`)
新しいことをお覚えるスペースは( ノД`)シクシク…古い記憶はどんどん溶けてなくなる
それを知ってか知らずでか
亀千代は私の横へきて、ウンチングスタイルで排泄します
これが犬さんでしたら片足を上げてなさるかもしれませんね。
台風から遠く離れているのに山沿い(山の中)
のため、雨が降っていました。
台風一過は猛暑のようです。
熱中症にはお気を付けて下さい。