今日の気温は21℃~28℃

今日は、とうとう亀千代がダウンして朝から病院へ行ってきました
このところ、毎年この時期に調子を落とさせてしまって・・・
温度・水分管理が狂って・・・狂っているのですよ
2・3日前は、お昼寝をしていて、足が攣って脱水に気づいたのですから~
亀千代の日向ぼっこも、注意をしなくっちゃ(-ω-;)ウーン
亀千代は病院で、診察の後で水薬をいただいて、首につけてやったら
夕方、おしっこが出ました(昨日から出ていないのですよ)
明日から少し元気を取り戻すでしょう。(○´・∀`)=зホッ


写真下半分くらい、フエンスの手前が私の庭
フエンスを挟んで、お隣と交流
(たまに電話もかかります)「そこから顔を出して」 (笑)
奥方が洗濯物を干しながら、ご主人の悪口・・・(笑)
大事にしてもらっても、50年も一緒にいれば・・・何か言いたくなりますよね
どこも一緒
この前は、主人がね(奥さんが亀と話しているとわからないで)
「隣の奥さんが少しおかしい、ずっと大きな声で独り言を言っている」と言っているのよ~」
そんなことを言って笑いました~

昨夜、雷・雨、雨の後は庭の緑も鮮やかですが
最近の紫外線はひどいです
夏に元気を与えてくれる【モミジアオイ】がどんどん成長してきて
尖端はまだ柔らかい葉を広げていましたが、強い紫外線で焼いていました
これまでに、この花にこんな意地悪をされたことはありません
亀千代のダウン、私の足の攣り、新芽焼き、皆、関係がありそうです
気を付けねば(-ω-;)ウーン

この写真、ボケは私の頭の中と同じ(笑)
でも、このアジサイ、今が一番きれいな時です。
あら亀千代君心配ですね。
リクガメだと水分補給は大変なのでしょうね。
ラビは今日から餌を食べないので、
どうやら数日中に産卵しそうな気配。
この位の時期は亀さんも生理的に体調に変化あるのかな?
お大事になさって下さい。