今日の気温は3℃~6℃

このくらい寒いと、亀千代は炬燵亀この子に遊んでやるには
私も四つん這いになって、雑巾がけをしなければなりません
亀千代は真っ白の雑巾について走るのです。





12月の中旬に、いつもプールのどこかが壊れたとか・・・プールが使えなくなっています
昨年、重なる不幸が訪れた日の昼間に市内のプールへ一人で泳ぎ納に行きました
(結果的にそうなったのですが)
あの日は疲れた体のまま、ほぼ徹夜、高齢者の地獄のはじまりでした~
あれから3週間、Yの頸椎固定シーネが外れましたが、その後逢っていないので”どうなったかしら?”
今日は雪で峠は越えられないし~(時間内に)
いつものように、泳ぎから離れていると肩の痛みが出てきて~堪りません
手の使い過ぎもあると思いますが?
昨日は整形で注射をしていただいて、今日は市内のプールで初泳ぎをしてきました
何しろ高齢者ですから、泳ぎながらも自分の体をよ~く見なければなりません
全力泳法なんてもってのほか
ゆっくり~ゆっくり~700mくらい
当然肩を意識していますが、一回二回の泳ぎでは治りません
明日も行きたいのですが、明日は終日雪の予報
雪・怖いのですよ。
例の長男Y君は、実は専門知識(OTの資格)を持っているのです
某所で障害者の担当をしているものですから、私がいろいろいうことはありません
(黙って、心を支える)
私は、Yのリハビリの治療がない、土・日曜日の午前中に行って
素手で、黙ってさすったり、声をかけて一緒に動かしたり・・・
これが私にできるもう一つのことなのです

密かに心の支えとしていた、私の大黒柱さんたちは、病んだり倒れたりε=(・o・*) フゥ
先日私は、駅の階段をしっかり歩いていました
(強くなっているのです)
今度のことで密かに自分の生活設計も変更しました
しっかりしなくっちゃ。
厳しい冬将軍さま、早く去ってくれないかなぁ~と思っています。