今日は18℃~21℃、曇りでした
一日中、すっきりしない天気で、若のグズグズにつき合わされて
プールはサボてしまいました。

名前がわかるのは、これだけ【桃太郎】さん、ホラ、鉢一杯になりました
この後は、鉢を大きくするの?そのまま育つの?
今?何も考えていません、このまま様子を見ましょう。

娘が、チョキチョキと切り落としたのをもってきて植えただけです。
これまで、サボテンと言うか、「多肉は手がかからない」と言われるので
言葉をそのまま信じて、時々管理にしていたら
「桃太郎」さんがダンダン萎んできました
でも、毎日の管理のパワーアップで、それぞれの多肉さんたちが生きてきました
注意をしなくちゃ。


鉢の手前の方の白いボケたところは
長く伸びた頚の花です。
下の写真の花は、カメラを変え、横から撮りました。


目を端っこに転じれば、こんな感じ
さくらそうが、終わりをつげ、次に芍薬が今開花しようとしています。
いかんなぁ~
こんなにでれっとしていちゃ・・・
社会から外れかけている老人にも五月病ってあったかな?
でも痩せポチです。