今日の気温は22℃~29℃
昨夜、どしゅぶりだたそうですけど~全然知らない(笑)
早朝から、青空が見えましたが、時々曇る~(´ヘ`;) う~ん・・・
PM2.5がやや高値だったようです
久しぶりに外で遊べそうな天気だったので、若も日向ぼっこをしました

(この写真は、前のものです)
足を負傷してから(何でも、後で気が付く・・・ )
全体に老化が、特急で進んだことは間違いなし
只今、脳線復旧工事中です

何でも好きなことから始めたほうが、快復も効果があるのですよね
今日は、私の腹筋に スイッチが Automatic input(自動入力 調子に乗って辞書で調べました)
何のことはない、このくらいは私でも知っていたわ・・・
この事に関係したことばなどを探していたら、こんなページに届きました
☆

マイケルさんのこんなところに引っ張り出してきて申し訳ありませんが・・・
今日の良かったことは、私のお腹の筋肉
いわゆる腹筋にふっと力が入ったことです。
今日は、木曜日、どちらかといえば、プールに人が少ない日です
若



自分ではリハビリ中だと意識しているのでいろんなことをやります。
続けて泳ぐ・・・泳ぎらしい泳ぎはクロールですが~
100m×1・200m×1・500m×1
500mを泳いでいるときにいろんなことを考えました
何となく重い~~~~~これにまつわる、いろんな思い・・・
500mを終えて場所を変えてまたゆる~りと泳いでいました
フッと意識的にお腹に力を入れてみると、おやぁ楽に力が入るじゃありませんか
(ウン 自動じゃない???)私には自動に感じたのですよ
(´ヘ`;) う~ん・・・
それが自然に泳げるのですよ~
怪我をして私はこの事を忘れていたのですか・・・・・ネ
泳ぎのリハビリを始めた日に「大丈夫ですか、フラフラしながら泳いで~」
今日まで、私はフラフラ泳ぎをやっていたのでしょう(*ノωノ) ハジュカシィです。

でもねぇ~水泳のために車に乗ってすぐに~よし!準備運動だ! カラオケ(笑)
何度も何度もやってる歌・・・カラオケって、声を出す時にお腹に力が入るのですよね~
信号待ちでは小さな声で、坂を上る時は大きな声で(笑)
登ったらすぐにプールです(^^♪
その腹筋運動を確認した後、帰りの車内はルンルン☆ヽ((●^∀^●))ノ☆ルンルン♪
平泳ぎも、変型(我流)ですが25m泳ぎましたし、やはり少しずつ、休んでいた神経が戻っているのを
感じます
いつも、泳ぎながら、オリンピック先生の言「兎に角、泳ぎなさい」の言葉が付いてくるのです
(私がいつもそう思っていることを、先生は、全然知らないと思うのですけど)
私も、そう思うのですよ。
でもねぇ~何だかやっていること・・・腹筋運動の準備をしたのなら・・・
泳ぐ時にすぐにやってみれば良さそうなものに~
全く、行動が支離滅裂ですよ(爆笑)
最後までお付き合いありがとうございました。
早く秋にならないかなと思っていますが。
そろそろ梨やブドウが出てきました。