今日の気温は17℃~24℃
とっても爽やかな一日の始まりです。

ホラ!バラも、美味しい光を浴びて~

でも、若は、日向ぼっこをこんな日陰でやってます
見えますか~ここから~私の姿を追っているのですよ(笑)
姿が見えなくなった時、いつも私は目の高さを抑えて、下ばかりを探します。

アブチロン・・・もう一方のブルーアブチロンとやらは~
(o^^o)ふふっ♪雑草かもしれないと思いながらも毎日観察をしています
種を並べた箱にただ一個発芽した芽・・・
でもねぇ~箱以外のところにも似たようなものがあるのですよ~

なかなか気難しいようです、私のところには5種のアブチロンがあるのですが~~~ネ。

昨日は、お隣の奥方の告別式でした
半年前までは元気に柔軟体操などにも行かれ
グループのお世話などもされていたとか
元気なお方でしたが
病床に就く発端はいろいろあったかもしれませんが
最初は転倒・・・・・その後。腹痛・便秘etc
開腹して、人口肛門を作り(夫と同じ病院で)その後、地元の病院へ帰ってこられていたとか
こちらへ帰ってこられていると聞いて一月ほどのことでした。
83歳。
ここ数日私も変でしたね~
月曜日に脚が良くなっているかと思って病院へ行くと骨が繋がっていない???と
Drは私の不始末のようにおっしゃいますが・・・
私は年のせいだと思っています
(最近、逆らわないことにしています・・・・が)
娘に、こんなことを話したら
「お母さん、医療者は患者さんから教わる」と言うから逆らったほうが良いよ~」
面倒くさい・・・
何か言ったところで、早く治す薬も手技もなさそう・・・
なら~絶対安静?・・・今度は頭が駄目になるだわさ~~~老人ですもの
お医者様が、指示された分はきちんと守っています。



今、”o( ̄- ̄*) ゲンキゲンキ!!に若が家の中を徘徊しています
午後からはメモをもって
ATMなんぞ大蔵大臣(直ぐに終わる)、頑張らなくっちゃ。
最後までお付き合いありがとうございました。
あまり無理されませんように
私なんて車に乗れないから 足だけがたよりです
家は坂道の上にあるし 歩けなくなったら・・・
ひきこもりしかないんだもの(笑)
くれぐれもお大事になさってください