今日の気温は2℃~9℃
ほんのつかの間ですが

昨夜ひょろっと、夜中に炬燵から出てきて~先だって・・・
春を見せかけていたかと思うと、またコタツムリを呈しています。

風邪で、先週末お休みをしていた殿がやっと、お仕事に~イキマシタ
【やはり亭主は丈夫で留守がいい】ですね
先週末から、隔離状態で、風邪の治療にかかっていましたが
昨日は私も少し~おかしくなって・・・咳が出てきて
これも消炎剤だ!と言って腰痛の薬を一錠飲んで一晩過ごし
今日は、内科へ行ってきました
咳止めの処方を戴きますが・・・これで咳は治まっています
副作用も心配ですよね~
今のところ大丈夫アルヨ

今年いっぱいで、平泳ぎ・背泳ぎが出来るように~・・・
一年あるから~と思いましたが~時間がたつのは、早~い
もう一月経ってしまって、・・・
こんなことで、イライラすることはないのに~何となく上手くいかない自分に
ちょいと腹が立ちます。
年寄りの気持ちは、年寄りにしかわからない
現役の時にわかったつもりで、老人に対峙していましたが
ハジュかしい(/ω\)
体のことも、神経伝達のことも、老人のことは、老人でなければ解らない
その現象が、また改めてわかって、ε=(・o・*) フゥ 自分で見捨てちゃいけない
これをクリヤーしなきゃ・・・
手・足、別々に、タイミング良く動かすって、老人には難しいのです
なさけな~い
でも、やめないよ~また、明日ヤッテクルアル。
出来るようになって
後で見れば~どおってことないのですけどね。
最後まで、お付き合いありがとうございます。
そだそだ、いいこともありますよ~
右の手首の動きが随分よくなりました
棒針編み、両手がしゃかしゃか、動きます。
コラムの書き写し、これも気持ち良くできるようになってきました
原稿用紙代の一文字の枠、いっぱいに大きくひらがなを入れる時
子供に返って、のびのびします、漢字のハネ・トメ、、、いい気持ち
でも、ここ数日、漢字を間違えてばかり・・・まぁ~これは最後にイヒヒ。
立春は過ぎましたが


風邪私の二の舞にならないようにしてね。
のんびり焦らないようにしようね。