今日の気温は17℃から21℃
紫陽花が似合う空模様の一日でした

この紫陽花は、普通の紫陽花ですが
私の家へ来たのは、40年くらい前で,
花が二つ付いた鉢植えのものでした
あれから~ずっとここで暮らしているのですよ
紫陽花が、今年も我が家の主役を張る時期が来ました
これから暫くこの紫陽花と、少し小さめの山アジサイが主役を務めます
他に、二種類の小さな紫陽花がありますが、名前は手におえません(笑)

今日は、一月ぶりに、耳鼻科に行きました
プールに行くと、何となく鼻に違和感がありますが、一見治っている状態です
三月、遠出をした後でした「先生、これは直るのですか」私
「暖かくなったら直るでしょう」耳鼻科Dr
暖かくなってきたので、治ってきたのでしょうか?(笑)
やはり治療は続けるものですね、薬を飲むだけですが・・・。

先日の草取りの疲れが、見えないところで出ています
流石に今日はプールに行く気が起きませんでした
若

10時過ぎに帰ってきました、気温が低いということもありましたが
炬燵の中で~オネム
直ぐにお風呂に入れると、活発になり、”o( ̄- ̄*) ゲンキゲンキ!!
私の手から、三日ぶりに餌を食みました・・・が、空腹だったのでしょう
慌てて二度も、私か細い?指をパックンしました
丸い指先が餌のようにも見えますからねぇ~

明日は(5/17)父の命日
あの時私はおかっぱの中学生~あれから60年(綾小路公麿ふう~)
最近、他の方のブログで相撲の手刀の意味を知りました
私の父は、若いころ相撲が得意だったそうで
地域の相撲大会の時には、土俵つくりの時には一番に出ていました
相撲の時には、女性を寄せ付けないとか?
土俵つくりを見に行くと、いつも追い返されていました
お星さまになる前には、脳出血で普通の人ではありませんでしたが
相撲の放送の時には、真空管ラジオの放送を聞いていました
最近私は、相撲の手刀の意味を知って、急に懐かしくなった父親
何か関係があるのかなぁ~・・・・・

明日は、快晴の予報、プールへ行ってこようかな。
お付き合いありがとうございました。
今日も、よろしくお願いします


どうせもう眠れないから早起きしました。
5月17日はお父さんの命日だったんですか
60年前とはずいぶん早く亡くなったんですね。
私の育ての母親も早くて
私が4歳のときでしたから他界して61年になります。
5月17日は私の息子の誕生日でもあるんですよ。
それでは行ってきます