今日は快晴です、気温は1℃~7℃
若い人はいいなぁ~と、いつも思わせる箱根駅伝
私も若いなら、あそこでテープを切りたい・・・
超膨大な夢を見る癖が騒ぎます、その東京は10℃
なんで、わたしんち地方はこんなに気温が低いんでしょう
日本海側ですもんねェ~

今日もまた、亀千代の日光浴
戸を開けたら~飲み物は温めてありました(笑)


今、私は、これ(^-^) iPhoneを新調してから~(これをどう生かすか?)
私は、このサクラソウと同じ苦労しながら花を咲かせます
🌸 考えました
私の携帯は電話用ではありません(笑)(これで電話をしない)
電話器に使えば料金が追加になるようになっていて
大体追加なし、遠くに行った時くらいに電話を使った分、追加料金があるタイプです
ですから、今回は、人生最後のトライです
出来るだけ早く。この方にお財布の代わりをしていただきます
これまでは、ポイントを付けていただくだけでしたが
今度は一段上がって、そちらの方に~
この計画の究極は荷物の軽量化
先日、たまたまポイントが沢山貯まっていたので
追加を入れて、いつも使わないような軽いバックを買いました
小銭を入れないで良いようになると、大分軽くなると思うのです
いままで、近くの薬局などでは、あちらで設定していただいてポイント換算
きちんとやっていただきましたが、今度は、それを自分でやってみようかと~
(娘たちはやっています)
クレジット付きの物は、脳も軽くなっている私には、設定作業が少し重く感じます
それに取り組むのが、ボケ防止です(今回のトライです)

きょう、こんなことを思いました
私がここに書いていることは、必ずしも正解ではありません・・・が
年寄の行動・考えなどを見ていただき、理解してほしいと思ってやっています
これは、定年退職をした時からの周りの人への約束です
それなりの恥も書くけど、高齢者を理解していただこう
そんなことを体験を通じてやるから^^^「ケアーマネジャーのテストは受けない」
「あなた達は介護・私は予防、どちらも必要なのよ」
廻りは一番に私がテストを受けると思っていたので驚きました
定年の直前だったのです
これを決断する前に
厚生省からの介護保険制度の説明会に三日間参加しました
その内容は、何かのやり方と同じで、さっぱり実のない者でした
そこで 🌸 今日、申し上げたいことは~
「若いうちに老後をシッカリ想像して計画を立ててほしい」と、言う事
何度も私が言っていますが
私は50歳から、自分の老後の生活に取り組んできました
個人年金をはじめ・生活の内容としては
定年でスパッとやめてITの道に進んだ(習っただけ)
PCをきちんと習ったから、今があるのですけど
年を取ってかじっただけでは、私の場合はPCなどできていないと思います
(家庭内で抵抗があります)
ある友が、夫を亡くして、一人になって・・・寄りかかって来られるのですが
私は、そうならないように、在職中から、ずっと周りの人に
この姿を見せてきたつもりですけど
高齢になると弱いのですね~
御上からのお達し???の2000万円云々にプラスして
己の身体・ハートも作っておかなければいけないという事
私が、「老人になると困るから~」と言って習い事などをやっていると
「廻りの人たちは定年になってからやればいい」異口同音
それじゃ間に合わないのですよ。


今日もご訪問ありがとうございます
また明日も寄ってくださいね
ついでに、コメントとか応援ポチなど
よろしくお願いします。



