今日は、快晴9℃~17℃

数日前から今日動こうと決めていたこと
ハイ、この頃は何か公の施設に行く時には、緊張します
(こんなことは、若いころの想定外・・・)
届を出すとか、書類を出していただくとか・・・ハア~超面倒だし
自分に自信を無くしていることがよくわかります。

昨日から簡単な行動計画表を作り
できるだけ、ミス・ロスがないように、必要書類を準備し、イメージトレーニングをしました。
亀千代の朝のお世話が済んで動き出さないうちに、家を出ました。
車で、出かけて、目的は三か所、役場・銀行二件
それぞれが、小さな町の中心部にあります
その三者に各々駐車場はありますが、今日は迂闊にも、年金支給日
銀行では列ができていました
そこで、近くのスーパーの駐車場に車を止めて、ウォーキング開始
三か所での距離は2㎞くらい・・・
(昨日、水中ウォーキング500mなんかやってきたのですけど)
自分の足かと思うほど重かったです。
役場では、印鑑証明を一通取り(初めて)
マイナンバーカード取得の手続きもしてきました。
時は、私の脳をそこに置いたまま、どんどん変わって行っています
マイナンバーカードも自分で動けるうち、己が少し理解できるうちにやっておかなければいけないと思って
先日わざわざ美容院へ行って(*´σー`)エヘヘ その後に写真を撮りに行ってきました
なんだかねぇ~この頃こんなことが煩わしくって・・・。

ポカポカした街を一生懸命に歩いていて、懐かしい人に会いました
20歳代に町内の病院で働いているときに看護師の見習いの子が5人も入ってきたときの一人です
当時に一緒に働いていて、40歳代に看護師の進学校の後輩で入ってきたときに会って
あれから40年くらいたっていると思うのですけど
さすがに、生き生きとして動いていただけに、全然衰えのない姿
今、64歳、「この三月で退職しました」・・・とのこと。
「勿体ないなぁ~」と思いましたが、自分は60歳でやめているのですもの
辛いのよねぇ~。
この人たちは私をモデルにしてやってきたそうです
「Kさんが子育てをしながら働き、通信で高校を卒業して、看護の進学コースへ行った」
「Kさんがされたから、自分たちもできると思った」 と
今、その病院の師長をしている、5人の新入生仲間の一人が言っていました。
これからの生活も、いつどこで見られても恥ずかしくないkさんでなければいけないと
改めて思った一日となりました。