今日の気温は9℃~12℃
珍しく、晴れ間が見え、プールのコーチの挨拶にも
「晴天は良いですね」と言葉が入っていました。
でも、若は、お決まりの、食事と排泄を済ませると
後は、コタツムリ、若には春が挨拶に来なかったのでしょうか?

このところ、水泳に力を入れて、3つのクラスに入って習っています
所要時間は、滞在二時間くらいですが
毎日、出勤するようにプールに通っていると~疲れますε=(・o・*) フゥ
オリンピック先生が持っていられるクラスが一人だけだから~
「入りませんか」と誘われて~・・・~その一人の人も、一人じゃ気の毒・・・
これは~美味しい話、オリンピック先生に、二人で習うなんて~と、気が起きました
でも、連日~4日間も続いちゃ、体が悲鳴を上げます
自分で泳ぐ分も入れて、ほぼ毎日1000m近く泳ぎます。
(こんなに、家を空けられるのは、もう少しなのですよね~)残念!

今日は、土曜日のクラスの日、オリンピック先生(B)です。
これから開始と言う時間に、Bさんが
「昨日、あなたが更新された定期券を見て、本当の御歳を知りました」
(*`艸´)ウシシシ 隠したことは一度もありませんが
「私は70歳くらいかと思っていました」 私は黙って苦笑
時々、そういっていただきますが、自分では、充分・・・年齢ほどの体です。
そこまではよかった!
一通り、クロール・背泳ぎ・平泳ぎのウォーミングアップが済んで
次にこんな話
平泳ぎについてですが、(10数名いますから、私だけに言われているのではありませんが)
平泳ぎには、どうにもならない足と言うのがあって、足の先だけしか使えない足があります
平泳ぎは踵の部分を使います(ハイそうです(>_<)
(´ヘ`;) う~ん・・・(私の足は、そのまんま)
大昔、俊足でならした、この足は足先ばかりが器用なのです。



でもねぇ~何にもできなかった泳ぎ・・・クロールは結構さまになってきたし
背泳ぎも、時々水をかぶりながら~浮いています・進みます
平泳ぎ?時々あおり足が入りながらも、ちゃんと前に進んでいます
途中で、断念したこともありましたが~ここまでに時間がかかりましたァ~
私って、時々意外なことをします
本職を卒業して、ITを習いに行った時も60過ぎての学問(>_<)
大変、苦労をしましたが
工事担任者の資格、デジアナ総合種を取りました
当時の教員さまから「信じられない」と言う評価を戴いて(*`艸´)ウシシシ
一生懸命にやれば、結果は出るのですよ~
今日、B先生のお話を聞いて、私は燃えました~
【ま・待ってください、必ず平泳ぎも上手になります】
努力あるのみです。
最後まで、お付き合いありがとうございました。