朝から、気合を入れて、山の家へきています
勿論、庭の管理ですが・・・
草取りはよいのですが・・・・・困ったことがおきました
ありそうなことでしたが・・・・・PCがいうことを聞きません
初めて自分のものを持ってこなかったのです
少しずつ、できるようにソフトを入れていましたが
最後にアウト~管理者のパスワードがわかりません
主が帰ってくるまで~~~この前、使えるようにして~やっぱり抜けがありました
沢山とった写真の加工ができません
もう、面倒になってきたのです、お疲れ~明日は帰ろう~
明後日は、雨のようですから。





今日、ここについてから、亀千代も外に出して草取りをしました
12時までやって部屋に入ったら、亀千代は即ダンボールのハウスへ~
23度じゃ、寒いらしいです。

亀千代があっけなく、蔵入りをしてくれたので・・・
急に秋月城址へ行きたくなりました、あそこの桜はきれいです
現地では少し歩くことになるので、リュックに必要物品を入れて、いきました
近くまで行きましたけどね~今日も
駐車場でストップ、私はゆっくり待てません
「近くの人は朝きなさい」ひとりごとをいいながらきましたが
そんなに自由に動けませんの





使いにくいパソコン(泣いています)
明後日は雨のようですから、明日の夕方、自宅へ帰ります
この家の前にも桜はありますから
明日、改めて写真を撮ります
では~また。
そうでした、明日は月末ですね、年度末
私は、ペースメーカーを入れていますので、身体障害者です(お世話になります)
身体障害者には、タクシー券が与えられます
使い方はいろいろでしょう
一枚が初乗り\540分です、24枚つづり
今年は、一枚も使いませんでした
以前は、運転ができない状況にあるときに数枚使ったことがあります
使わずに済ませられたことが嬉しい、ただそれだけですが。