北海道横断 鉄道の旅
札幌から〜富良野〜知床〜釧路5日間
第二日目
ホテルから札幌駅へタクシーで行きました
札幌駅 は大きな駅です。
札幌駅から
【JR函館本線フラノラベンダーエクスプレス3号】
この時期だけの臨時特急電車で一路富良野へ
富良野駅から後藤純男美術館へ
後藤純男美術館
館内は撮影禁止です
この方の絵の特徴は和紙に書くこと
絵具、が原石を使ったもので、
いろんな石を小さく粉砕加工して膠に混ぜて使われるということでした。
↑ 長い〜長い道・・・。
富良野のラベンダー園は無料です。
昔、ラベンダーが流行し、やがて廃れていくときに
周りの人たちは廃業されたが
富田ファームさんだけが、ラベンダーの栽培を続けられたとか
(その時に娘さんの誕生があったそうです)
園内には、いろんなものが販売されています
ラベンダーやメロンなどの製品、やその他の物など
また、今回はラベンダーには少し早かったのですが
こういう時には、その他の花で飾られていました
いつも何か、花が咲いているそうです。
この写真、↑
↓は、殿のカメラにあったのです。
「私、こんなところ見ていないですよ」
「アハハ ポスターから撮った」
本当はこんなに綺麗になるところだそうで・・・
50年間
こうして騙されてきたのではないかと、ふと思った瞬間・・・(爆笑)
ここから、ノロッコ号で〜
JR富良野線 富良野美瑛ノロッコ号
この時期にしか乗れないノロッコ号、富良野から美瑛まで、お花畑や
田園風景やなだらかな丘陵地帯をゆったりと進みます。
【層雲峡観光】
20130624175048
層雲峡にある【朝陽亭】というホテルです。
ホテルに入ってから、小雨になりましたヤレヤレ〜
夕食が済んでゆっくり温泉へ

