今日の気温は27℃~33℃
暑いのは分かっているので、一日の動きを夏の病人型にしました
(大きく動けないことを考慮した計画)

朝食の後片付けを素早く済ませて・・・
病院へ行く・・・
近くの病院ですが、ゆっくり婆さんをしていると、駐車場がすぐにいっぱいになります
歩けるなら~歩いて行けば良いところですが
歩けないから病院へ行っています(笑)
診察がはじまる15分前に受け付けてもらい
(もう、沢山の先客あり)
診察開始と同時に超音波の治療をしていただく~
この前の診察で
若い可愛い女性Drさん
ニッコリ笑いながら~「信用しても良いのかしら~」
私「?」
Dr「ホラ ここに骨のようなものがあるでしょう?」
~訳すると~
(治らないと思っていたのに、骨が見えてきた~治ってきている)と、いうことのようです。
「信じても良いのかしら~」って、この言葉変だと思いません?
私年代だと、こういういいまわしをすると(怒りますよね)
これが~昔、聴いたことがある
私たち年代の常識は今の若い人にとって非常識。
(知り合いの教務主任が言っていました)
このDrの表現は普通なんでしょう・・・。
遅れて「治りますよう~」と
私は言ったものの、【超音波治療の効果でしょう】と
少しだけ「よいしょ!」と(教育 笑)をしてあげることを忘れています・・・
日ごろ会話が少ないので、ポンポンと昔のように言葉が返せない
いつも~いつも~
後で気が付く大馬鹿野郎になってしまっています。

やっと、庭が普通に戻り、ベランダに若の遊び場と作りました
陽の射し方に従って、若があまり暑すぎずに短時間遊べるところです
病院が済んで、若を起こして湯につけて、外に出せるのは、もう10時近く
この写真のように陽が動いています
30℃を越すこの日の下では、多分時に降ろしても、木陰に佇むだけでしょう
今日は、何時もと違って食事も外で、私も長く外にいたくないのです。
短時間ですが、太陽の光線に当たると、若はとても元気になります。
ゆえに私は、時間を効果的に使う必要に迫られるのですが
体は思うように動かず~~~
足を投げ出して座るので、一度座ると次に立ち上がる意欲に欠けて~ネ

(モミジアオイの白が咲きました、赤はもう少し後)
動きがスローで、小回りが利かず、仕事が溜まってきました
大切な仕事が溜まっていて、少しイライラしてきました
爆発するエネルギーもないので怒り出しはしませんが
これが内に向くと、鬱になって来るのですよね~
また、メモ用紙に計画表を作りましょう
何といても頑張らねば~~~ン
最後まで、お付き合いありがとうございます。
それにしても長期戦の大けがになってしまいましたね。
いろいろなことに目をつぶり 我慢ですよー和さん。