今日の気温は、18℃~23℃
台風発生のニュースの先導者のような、よどんだ空
でも、見方を変えれば、秋ですね
気温が低いと、亀さんにはもう暖房を考えなければいけません(>_<)

少し動きやすい温度になりましたので
泥遊びも激しくなってきました
今年はモミジアオイを植え替えています
左側にある、花の根たちを掘り起こして
写真上の方向、くぼんだ所に植えます
少し、小さくして、紅白を並べて咲くようにしようと思っています
モミジアオイは一日花ですが


ギラギラ照る、太陽に向かって、大きく花びらを広げます
向かっていく、この姿
羨ましいばかりです。

どうしようもない庭を、少しだけ変える作業は、動きやすさも求めています(足場を広げる)
立ち上がる時には、何も持たないで頑張る~(椅子に座っているの)今のところ大丈夫です。
隅っこで木だけになっていたつつじの苗に水をやったら、芽が出てきました
当たり前のことですが、いろいろ訳ありの体は、目が行き届いていないのですね

この冬アジサイは、葉だけで頑張っています
この子も温度管理が必要です、いつまでお世話が続くでしょうか?

今日、物の位置を変えて、広くなった縁側で亀千代を遊ばせながら新聞を読んでいました
何を読んでいたのか、もう忘れてしまいましたが
《さあ~今からね》
こんな言葉が頭をよぎりました
もう一人の自分が≪何言ってんの、もう何もできないじゃない≫と、否定しましたが
自宅の工事、山の家の工事(垣根)のことが終わったら
もう、子供のことは、考えないようにしようと思ったのです
久し振りによぎった≪さあ~今から≫・・・・・何をやろうと思ったのでしょう
足場を広げ、縁側の座る場所も広げ
なんとなく自然に
大きく開いていきたい、そんな気持ちが出てきているのではないか
(⌒▽⌒)アハハ!、あんたは抑えている程度でいいんだよ。・・・独り言でした。