家に帰ると、炬燵すっぽり押し込んでいた、亀千代のお尻が外に出ていました
多分一度出たのでしょう、室温は22℃になっていました
でも、炬燵の中は28℃位あります
お尻に声をかけて、外に出すと、今日は元気、少しだけ遊びました
外は寒いのに~・・・?why

私の家では、親である夫と私の育て方が全く違います
私は誉めて育てる、夫は叱って育てる~~~
子供は私が守るから、少々叱っても、私がフォロウをするので
何とかなりますが
私を叱っても無駄というのが今頃わかってきたようですが~~~(笑)

今日は、寒い中、・・・おまけに朝どしゃぶりの雨でした
それでも、亀千代の様子を見て、イソイソとプールへ~
やらなきゃならないテーマがあるのです
プールで、準備運動の後、少し浮いて、次にクロールに入りました
昨日教わった通りに、腕を大きく回して、25m泳ぎ切りました
すると~いつもはこんなことはないのに
「和さん、今の泳ぎは、腕が良く上がっていましたよ」昨日の指導者Wさんの声
今日は監視台の上の人でしたが、すぐそばまで来ての声掛け、ちょっと驚きました
誉められると嬉しい”間違いなく、私も嬉しいです”
多分Wさんも、昨日教えたことを目の前でやったのですから、嬉しかったのでしょうね
このプールではレッスン中以外は、殆ど質問をしても、満足な答えはありません
時間内なら、少しは答えが返りますが~~~
レッスンはいろんな人が指導者になられるので、遠慮があるのか?・・・と
まぁ~それは良いとして、両肩関節の悲鳴が聞こえるようです
思いっきりぐるぐるまわしましたからねぇ~
準備体操はいつものようにやりました、次はもっと深く肩を回す体操をしなくちゃね
何かやる時、初めは必ず痛みが伴なうのですね
誉められて~調子に乗って(^_-)-☆
p(´∇`)q ファイトォ~♪


よろしくお願いします
