みなさ~ん、春はそこまで来ていますよ
寒い地域の方も頑張ってくださ~い。

今日は9℃でしたが、気温の割に暖かく感じました。
でも、亀千代が起きた時間9時ごろは6℃
幾ら窓際が暖かそうに見えても、やはり寒そうです
炬燵へ避難


「お母さん寒いですよ」

ここはキッチン、ストーブが点いているので20℃位はありますが
節約でこの部屋の床暖房は消してあります


「お母さん、やっぱり寒いよ」

今、ダスキンさんが来られているので、この部屋にいます
普通は、この部屋をウロウロして、業者さんの足の上にも乗ったりするのですが
今日は、全然動きません。

「お母さん、やっぱり部屋に帰ろうよ」

3日間、ほとんど動かなかったので、日光を当てようと
ちょっと強引に出してみましたが、室温ではなく外気温は
やはり大きく影響するようです。
来週になれば10℃をオーバーするようですから
かなり暖かくなるでしょうね。

今日は、9℃でも日差しが強くて、凄く快適でした
庭で作業をして、気付いたら、あっという間に3時間経っていました。

亀千代は炬燵亀になっていますから、安心して作業が出来ます。
今日は、このキンポウゲを別のところへ移動させて
てんち-がえし ―がへし 4 【天地返し】
耕地の土を深く耕して表層と下層の土を入れ替えること。
を、しました。狭い庭の空きスペースを耕したのですが
雑草を抜き、少しだけ耕し、必要なところに少し肥料をやると
大変な作業をしたような、満足感があります
この気温ですから、ゆっくり出来るのです
来週は14℃・15℃くらいになりそうです
雑草も喜んで、伸びてきますし、忙しくなりそうです。
暖かくなる→忙しくなる→頑張らなくっちゃ。(*^-゚)vィェィ♪

今日も一日無事に済みました、特別なことの一つもない
平凡な一日でしたが
自宅での唯一の情報源テレビからは、世界の情報がどんどん入ってきます
スノボ女子竹内さんの銀メダルは、今日の嬉しいニュース
雪国の被災者、孤立者はまだまだ沢山いらっしゃるようですね
本当に気の毒に思います、心からお見舞い申し上げます
雪の風景はいつ消えるのでしょうか
温度が低くて、雪が溶けない、そうだろうと思います
救出作業が続いているようですが、まだまだ、届かないようですね
外国のテロもしかり
何事もない自分のこの平凡な一日が、どれほど幸せなことか
今日は心からの感謝で結びたいと思います。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村
