いらっしゃいませ
わぁ~今朝は12℃まで、下がっていたのですね
亀千代は、座布団をONにしていたので、程よい温かさ
(今日は温度計を入れてみましょう)
5時には、私は起きていましたので、亀千代も起きて出てきました
いずれにせよ、一日の動きの時間配分が少し変わるだけですから
そのまま遊ばせておきました。
(床暖房が入っていて、室温が24℃位)

庭の住人たちもそろそろ、秋模様
ルリマツリも暑さから解放されて、のんびりムードです
今年は、この木を丁寧に冬越しさせるつもりです
急て、冬越しをするには、どうすれば良いのか今から調べなければいけません。
いつも通る、あまり広くない旧国道の古い医院の玄関口に毎年この花が咲くます
一定の手入れはなされていますが、どう見ても丁寧ガーデニングではありません
この前、綺麗に刈り込んであったので
「何事が起きてか」と、思ったくらいです。
立派な株に育っているので、腰がしっかりしているのでしょう
「腰がすわっている」

名前がいい加減で種も苗も探しきれずにいて
かなり遅れて通販で見つけて、植樹に至ったトウゴマ(銅葉ヒマです)
最初消極的、育苗で、大きくなりきれずにいたので
思い切って沢山の肥料をあたえました。
奥手ですね、今頃(10/13)花や実をつけています
この花・実が、このまま使えるまで上手く成長すればよいですが。

朝早くから、活動した亀千代は、キッチンへの道を閉ざさされて
窓際で轟沈しました、頭かくして尻隠さず (*^-^*) ニッコリ☆
今日の、私の作業らしきものは
ウッドデッキの片づけ、明日は、留守をしますので
一応、鉢物だけを動かしました
来週カラッとした日を選んで、塗り塗りします。
塗り塗り応援お願いします。

いつもありがとうございます。