今年は、本当に彼岸花が少ないようですネ
今日も、また、出遊びをしました
リュックを背に、きちんと運動靴で、この畑と畑の間を通って
バス停まで約10分、テクテク歩きました。
今日の天気予報は、気温がグッと下がる〜、なるほど朝は寒く感じました
これからは少しずつ気温が下がってきます
今朝の亀千代は、温浴後も、背中からランプ(保温用の電球)で
暖めました(今度写真を撮りますね)
亀千代は暫くそのランプの下で暖まっていましたので
寒いのでしょうね
暫くそこにいて、次はキッチンに移動
このチャンスを逃がしてはならず・・・・・と
私は急いで家を出ました(今日は殿の許可ありです)
バスで天神へ出ました、市内の大きなビルの玄関先には こんな花が咲いています。
綺麗ですね
私の今日の外出の目的は
千昌夫・新沼謙治
【東日本大震災復興チャリティー公演】を見に行きました。
私は、音楽は何でも聴きます・・・が
物心付いたころから、歌謡曲を歌っていて
末は歌手にと、大人に冷やかされるくらい、歌っていたようです。
千昌夫は40年来のフアンです、でも30年ぶりに二回目
最近の歌は知りませんが、10年位前までは、何でも歌えました。
で、社会見学ですが〜私は初めてネットで、今日の券をとりました
南こうせつは右側・ベンチャーズは左側
今日は一番良い席、歌手の真正面、7列目・・・
そこまでは良かった(ノ_-;)ハア…
左隣に私よりは10歳は上であろう、おばあさま
待つ間も油断をすれば話しかけてこられます
歌手が歌いだすと、この前買ったという白いタオルを広げて、左右に振る
(誰もそんなことしてやしない)凄いバーちゃんミーちゃん(笑)
歌手と握手をするといって待っていたけど、歌手が横に来ません
余り誇張するから敬遠されたんじゃないかィ
歌手の歌の前に35分間、音楽学校の生徒さんの歌がありました(聴きたくなかった)
歌う人は、お年寄りばかり、私の右となりに同じところで習っている人がいました
その方の話によると、歌のレッスンはグループで・・・なるほど、歌が荒っぽい
上手に見えるけど、音がはずれているぞォ〜〜〜
チャリティショーって、ベンチャーズと同じくらいの費用で、素人の歌を聞かせるの
これ普通ですか?
費用を抑えているのでしょうね、音響が悪い
照明も少ない、歌は良いですが、伴奏はカラオケジャン・華やかさにかける
ほぼ一日がかりで、お外遊び・・・
ちょっと疲れました〜
二人の歌は良かったですよ
前座の素人の歌には、参りましたが
二人の歌で灰汁は帳消し
私も、マンツーマンで3年くらい習ったことがありますから
少し分かっているのですよ。
さて、明日からは、自分の宿題をしましょう
スマホに急かされて、体重をどうにかしましょう
今のところ水中ウォーキングとの関係が分からないのですよね。
とりあえず動きましょう。


にほんブログ村

