いらっしゃいませ
昨日、家を出る直前に、昔からの親友から電話がありました。
15歳から、同業の仲良しですが・・・最近はあまり逢っていません
車でも30分の距離、会おうと思えばすぐに逢えるのですが
特別な話がないのと、ちょっとなら電話で済むからです
昨日の電話は、意味深、今から病院へ行く人から電話でこんなことを聞いてきた
「脱腸・・・とは言わなかったけど脱腸やね」
「・・・・(内容)手術をしたほうが良いか、どうか」
「オイオイ」

その電話の主は70歳くらいの女性
友達の知り合いのようですが、病院へ向かって急に不安になってきいてきたとのこと
友達は自分に尋ねられて、簡単に答えられないで、こちらへ尋ねてきた・・・。

でもね、こんなこと電話で簡単に答えられる話じゃないですよ
友達は外科出身だから、答えを出そうとする
自己責任であることを自覚させなさい
(急に不安になって、尋ねてきたりすると、人のせいにする可能性あり)
Drとよく相談して納得してから~で、電話を切っていました。

二時間ほどして、また電話
「さっきの人ね、書類が不備で、ご主人に病院へ迎えに来てもらって、そのまま帰ったとか」
「オイオイ、ご主人があるの?」
「なら~二人で相談せいや~ネ」
こんな大切なこと、どうして相談しないのでしょうかネ・・・
5年ほど前に、急に家の殿が、「そこの整形で関節の手術を○○日にする」といいました。
手術といえば、書類がいるだろうし、当日は少しの間でも付き添いが必要でしょう
聴けば、付き添いなんかいらないという・・・
追求すると怒るので・・・
私は、黙って、病院へ聴きに行きました
一週間の入院ですから、パジャマもいるし、当日は付き添いもいるという・・・
これと同じで、安易に考えて、前者も手術を受けようと思ったのでしょうね

洗濯物を軒下に干していたら、珍しく正装の隣のご夫婦の姿が見えました
声をかける距離ではないので、目をやっただけですが・・・(お祝いごとでもあるのかな?)
後で、「隣のご夫婦が、正装して出かけてあったけど・・・」
二人で、「今日は金婚式のお祝いにいかれたんじゃない?」
これは地域の催しで、申請した人だけ、受けます。
私たちは、申請をしていないので、忘れていました
お隣のご主人は、大腸がんなどの手術をして、あまりお酒を飲まないから、大丈夫
ですが、家はお酒の席へご一緒は避けています。
北海道旅行で、自分たちのけじめはついているから、良いのです。

TVから 富士山の朝焼け
そういえば、金婚式って、そのころは、子供たちも自分たちのことで、精一杯で大変な時ですね
私たちも、舅・姑の金婚式は、自分たちで発起されたのに乗せてもらった形となりました
でも、お祝いですから、私たちがやってあげなきゃいけなかったのですね
(このころは、仕事子育て、みな忙しかった)
今日、お隣のことを思って、気の毒になりました
お嬢さんを18歳で、入浴中の事故で無くし、長男さんは他県でひとり者
今日の晴れ姿は自分たち二人の思いやりでしょう
(普通は、そこそこに不満を言っている人)
おめでとうございま~~~す。

TVから雪の富士山

TVから、赤富士 朝日を浴びたところだそうです。

さて、明日は~と天気予報を見たら
晴れですが気温は30℃にもなりそうな
よし、明日は庭に這いましょう、亀千代と一緒に。
ぽちっと応援をお願いします。

いつもありがとうございます。