今日の天気は21℃~26℃
昨日はよく吹きました~~~風台風
3M程に伸びた銅葉ヒマが毎回の台風で一番の被害者
台風の翌日に補強治しです。

さて、投資の勉強を始めました
ゆっくり読みほ撫すために、優しい説明書・・・私の教科書です
私は宝くじも買わない・・・お金は働いて稼ぐものと、それしか考えられない
頑固頭の持ち主です(随分前にデイトレを少し学びました・が)
私の金銭管理は
(殿には、無駄使いの王様と言われていましたが)
合格、これでよかったと思っています。
まず、初めに
本屋さんで見つけた、「投資バカ」
内容は、投資をする前にやることがあるでしょう
老後を考えて、提案されてる~A・B・C、大体私は皆やっていました(⌒∇⌒)
そういえば50歳くらいから、老後の計画を動き始めたころに
同僚は笑いました
何をやった?
子供たち・夫、皆殆ど同時に家を出たので
一人になったのです
(殿は、宮崎とか鹿児島に一軒借りてお仕事)
いきなり自由を得た私がオトナシクしているわけがありません・・・・ネ
昼間はお仕事、まずは、エアロビ・バレーボール・書道、これらは退勤後に時々(それぞれ1/w)
書道は師範の免許取得まで、週一・二年間
その他に、夜勤や、仕事で山登り
(爆笑)目が回るほど忙しい日々でした
そして~方や個人年金の積み立てを始め
定年退職後はしっかり自分の足で立てるように~
頑張っている姿を見た周りの人は、嘲笑しました・・・
でも。(o^^o)ふふっ♪ やり切って、さっさと定年退職をしました
本書に書いてあることは、老後を迎えるための教えですが、もう必要なし
(定年後20年を迎えようとしています)

次はこちら~

学校で教わる様に書いてあります
まだ、一時間目だけ黙読、時間はたっぷりあります
それから、投資の実際は
ブログとその他ネットでお勉強、
iphoneは、利口ですね
私が前回見た、メーカーのデーターなどはきちんと残っています
大体、全体像は分かってきました
これからが難しいのです
ハイ、ゆっくり勉強します。

神さま! よろしくお願いいたします。
学習開始されていたようですね。
投資のための知識取得も投資。
今後のブログ内でのレクチャーを
期待しています。