
いらっしゃいませ
今日の気温は、6℃~9℃、まぁ~寒かったです
このごろは本当に変な天気が続きますね
ある国のトップのお方のお天気も少しづつ変わっているようで、眼が離せませんね

プールが開放されて四日経ちました
今,
少し、泳げない時間が長かった
ゆえに運動不足で肩の痛みが出てきた
今年は本格的な50mプールで泳ぐことを目的としている
などの理由で、少しだけスイミングに力を入れています
今日は、背泳ぎのレッスンの日だったので、10時30分ごろに、プールに入って
入念に準備スイミングをして、12時10分から背泳ぎ、13時に背泳ぎのレッスンが終わって
それからまた自分のクロール練習
長かったプールの休みの間に
いろんなことがあって、体力(詳しくは水泳の泳力ですが)も落ちて
昨年のようには、ロングを泳げません
家族もそれなりに落ち着いてきて、後は個々の努力で生きていくことになります
私も、自分を取り戻さなきゃネ・・・。
勝手に年を重ねていきますので、そこらはしっかりせねば~と思っています。
自己練のクロールは、今日は200mから始めようと思っていたのです
泳ぎながら「どこまでやれるかやってみよう」と、そんな気になりました。
この前は泳いでいるときにすうっと肩の痛みが抜けたような気がしましたが、今回は、少しの痛みは変わりません
50分ほど泳ぎを繰り返していると、太腿の裏側に筋肉は反応してきました「今日は、もうお止めなさい」
そろそろ~良かろう~と、それで終わりにしました。
きのう、定期の内科の診察は終わっているので、大丈夫だと思って泳いでいるのですけど
最近は、著名な高齢者の方々が次々にお星さまになられて、さすがに私にも、気になっています。
無理は出来ませんネ
心では【100歳のお婆さんだって、1500mを泳いでいるじゃない】これを黄門様の印籠のように掲げて~(笑)
(100歳で泳いでいられる方は特別な人だと思うのですけど)
今日は、合わせて1500m位泳いだかしら~ね
明日・明後日は子供のところへ行ってきます(明日現地は1℃~5℃の予報)冬に戻ったようです。
これがこの冬、最後の寒とか
病院への往復の峠は、さくらがとってもきれいなところです
今年はそれを楽しみにしています。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
ご家族も落ち着いてこられ、和さんのプールも再開!
よかったです!春が見えてきましたね♪
和さんもお疲れが出ませんように気をつけてくださいね。(^^)