今日の気温は6℃~7℃
この冬の最低気温です、寒かったです
若に尋ねてみましょうか?

「今日はもう~寒くてたまりません、お母さん一人で遊んでください」

と、言って、朝一度起こされたきり~コタツムリです
いつものように、夜になっても出てきません。

殿が、職場に復帰してから一週間(正確には4日)経ちました。
一週間、ε=(・o・*) フゥ 実はヒヤヒヤでした~
昨夜は、妊婦さんのような、お腹をして、皮膚はすべすべ(簡単に言えば、張っているのです)
排便が少ないと言います
(今日は、若もしていませんよ)
お腹が張るって・・・今はコントロール中なのですが・・・
病気の快復期・食欲

いろんなものが一緒になって、出るものが上手く出ないのですね~
薬も自分でコントロールですよ
油断をすると、すぐに広告の何かを飲みたくなるし~(このあたり大事です)
昨日のお腹は、流石に私も~救急車を覚悟しました
病院へ誘っても「いいよ」と言って動きません
薬を増やして飲んで~
私は、直ぐに動けるように、衣服を準備して、休みました。
一夜あけて、会社に出て、帰ってきて
今日はは普通にしています (´ヘ`;) う~ん・・・(少し出たそうです)
あの妊婦さんのようなお腹は、手術で、腸の”お並び”が変わって
口からの食物が、腸ののろまな動きなんか無視して、入ってきて、溜まっていくのでしょうね。
若の便秘は、日光浴をしたり~お湯に入れたり~豆腐を与えたり~キッチン徘徊で
大体解決するのですが
こちらは、高齢者の術後ですから、難題です。
昨日は、”七草がゆ”を夕食にしたのに~ィ。

プールが始りました、脳のプログラクを書き換えた平泳ぎ(笑)も今日から~
明日は背泳ぎをします。
どういうわけか?ザブザブと顔にかかる水
楽しむときには、これが苦にならないのですね
そのうちに上手になります。
春には、どのくらい泳げるようになっているかな?
春になったら~よく浮くような色の水着がほしいな。
最後まで、お付き合いありがとうございました。
朝夕も変わらない気温になってますね。
若サマは部屋の温度は関係なく、外の気温に敏感なのでしょうか。
お殿の身体も毎日の出入り(?)の管理が大事ですねえ。
七草粥が腸のなかをクリーンアップしてくれるでしょうか。
さあ〜和さんにはスイムがありますねえ。
春になったら新しいスイムスーツを探しましょうか!