いらっしゃいませ
今日は膝が少し良くなってきたことを書きましょう。
膝って、立つのにはとっても重要な役割をしますが、座るのにも大変な役割がありますね
わかりやすく言えば、膝に腫れがあると、座れないのです。
私の場合、亀千代の排せつ物の片付けに、雑巾を使っています。
正座が出来ないと、無理な姿勢で下を向くために、老人としては
こういう無理な姿勢は危険です。
ですから、出来るだけ重心を落として、片足伸ばしてすわったりするのです。
このところ、腫れが引いてきたので、膝を揉んだり、曲げたり・・・自分でやっていました
今日はすっと、両ひざをついて、座れたのですv(@∀@)vィェ~
昔、ギブスを巻いた後に、同じようなことをしました
普通に座れる~なんと嬉しいことでしょう
今日の一番の発見です。

亀千代は、今日も元気、昼からは殿の機嫌を取って美味しいものをもらっていました
頂いた後の排泄の始末は、いつものようにわざわざ呼ばれて私がします。
娘がいるとこういう時には、顔を見合わせるのですよ(自分でやっても、いいんだよ~)っと。
こんなことを言って、亀千代を飼育しています
亀千代は、「ウサギが馬鹿にするほど遅くないです」今日も走っていました
殿が買い物から帰ってきたときに「ホラ、お父さんが帰ってきたよ」とけし掛けてやりました
すると、喜んで走ります・・・迎える方も喜んでいます・・・( ̄▽ ̄)
ついて行って、何かもらって食べていました。
ようやく父and亀


でもねぇ~そうこうしていううちに、マラソンに世界新が出ました

【ベルリン=大野展誠】ベルリン・マラソンが29日行われ
男子は昨夏のロンドン五輪銅メダルのウィルソン・キプサング(ケニア)が2時間3分23秒(速報タイム)の
世界新記録で初優勝した。(読売新聞)
毎年、マラソン駅伝、なんでも人が走るのを見ている私は、今日もどこかマラソンが~
と思ってみていました
国内では、国体があっていたようですから、今日はなかったようですね
マラソンが始まると、日曜日は朝から楽しみにしているのですよ。
話を戻して
世界新凄いですね~3分台ですよ、信じられないほどです。
円谷さん・宗さん兄弟・箱根マラソン・・・・・
この前テレビで見ましたが、日本の高校で頑張っている外国の女の子、東京五輪で金メダル
を取りたいって言っていました、可能性がありそうな感じでしたよ~(私は生きていたいよ)
幸いペースメーカーの電池も残っていそうだし・・・アハハ
次に注目してほしいの
JR九州は豪華寝台列車「ななつ星in九州」の営業運行を10月15日に始める。
ぜいを尽くした列車の旅で、九州の魅力を満喫してもらう趣向。
ですって、昨日、外国の特派員といいますか関係者を乗せて走っていました。
個人的には、これはちょっと贅沢かと~あまり考えなかったのですが
自分が乗れなくても、世界に誇れますね・・・
家から博多駅まで\220、誰か教えて
このばあちゃんが博多駅に行って、ここへ訪れる世界の人々に何か恰好良い
【オモテナシ】の仕方、オセテぇ~
ええ~行かないほうが良い、そうかもですねぇ~(._.)
今日もばあばに応援お願いします。

いつもありがとうございます。