今日の気温は2℃~12℃
寒かったですけど、今日はいつも通り亀千代の世話まで済ませて
後は元気よく市内に出て、「投資のセミナー」に行ってきました。
今日は、センター試験の日でしたね、私もセンター試験にでも参加するような気持ちで
数日前に、証券会社の場所を下見して、時間通りに場所に着くことができましたよ。
二時間のお話を聞いて、専門家の知識を少しだけ、脳に詰め込みましたが・・・残りはどうでしょうか?
でも、少しだけ自分でも勉強をしていたので、わかりやすいと思いました。
ある人のBLOGで、日本でも、投資についての教育があったら良いという記事を拝見しました
人は、多くの場合、働いて得た収入を全部使ってしまっては、後が困りますね
通常の節約とか貯蓄とか、何らかの積み上げがあって
より豊かな生活ができるようになるのだと思います
私はゼロからの生活から始まりました
働きながら、しっかりやりくりをして過ごしてきましたが
貯金の方法など、普通預金か定期預金(>v<)あははぁ それだけしか知らなかったのですよ
少し興味があっても、周りに体験者が居なかったので、怖かったですから~
「投資の勉強をしよう」と思ったのはBLOGのお蔭ですよ
今からお金を貯めて、何か~などと思っているわけではありませんが
セミナーは無料でお勉強ができるのですよ(⌒∇⌒)
後は気持ちの持ち方ですね。

おっぺけぺー節の川上音二郎さん

川端通の入り口付近にあります。
証券会社の前にバス停がありました
バスが来たので、すぐに飛び乗って、博多座の前まで・・・
ここは川端通の入り口付近です
(特に目的があるわけではありません、歩こうと思ったのです)

ここは、お祭りのときなどは、混雑するところです


ここを歩いて行くとあれ?(昔は知らない?階段)登っていくとキャナルシティにつきました

長いこと来ていないので、雰囲気が変わって・・・でも人は少ない・・・


ここで、博多駅までの道順をgoogleさんに尋ねました
「今から歩く 14分です」 と教えてくれました
外へ出て、トボトボと歩きましたァ~・・・が、14分では着きません(T_T)

着きました、この方博多駅前の住人
昔の九州男が大好きな杯と槍を持って立つひと
「黒田節」の主役
ここまで歩いてヘロヘロ
後は、JRで田舎のワタシンチへ
10872歩 良く歩きました。